野菜の水分でふっくらと蒸されたハンバーグです。
材料(3人分)
【ハンバーグのたね】
- 合い挽き肉 300g
- 塩 小さじ2分の1
- 卵 1個
- 粗挽きこしょう、ナツメグ 各少々
- 玉ねぎ(みじん切り) 80g
- パン粉 20g
- 牛乳 大さじ2
【その他の材料】
- 玉ねぎ 小1個
- にんじん 大1本
- オリーブ油 大さじ1
- 塩 小さじ3分の1
- 白ワイン 大さじ2
- スライスチーズ(とろけるタイプ) 3枚
作り方
1.ボウルに【ハンバーグのタネ】の材料を入れて、粘りが出るまで手でこねる。ボウルにラップをして冷蔵庫に15分以上入れておく。
2.にんじんはせん切り、玉ねぎは薄切りにする。
3.1のタネを冷蔵庫から出して3等分に分けて丸め、それぞれキャッチボールをする要領で空気を抜いて小判形に成形する。
4.セラポットを中火にかけて熱し、オリーブ油を入れて熱くなったら3を入れて焼き、焼き色がついたらひっくり返して両面焼いて取り出す。
5.4のセラポットに2と塩を入れて中火で炒め、しんなりしたら弱火にして4のハンバーグを戻し入れ、白ワインをかけて蓋をし、弱火で10分蒸し煮にする。
6.蓋をあけてチーズを1枚ずつのせ、再び蓋をして1〜2分蒸らし、チーズが溶けたら器に盛る。
コメント